SEEK MIND
最近、ホームページを見て、「気になった商品があったから」と、ご来店してくれる方や「ブログ見てます!」と言ってくれるお客様がチラホラと増えてきました。先日も、旭川から来ていただいたお客様から、「素敵なお店に巡り逢えて幸せ」と嬉しいメールを頂いたりと。あとは、朝の登山のことを書いたら、それを読んでくれて「自分も登ってきました!」と言ってくれたりと。なんか嬉しいです。このブログを通じての出会いだったり、何か始めようと思うキッカケの1つになってるんだなと思うと。
自分は結構、今までのブログを読み返したりして、その時想った事や自分の芯となる部分を再確認したりと。結構いい選曲してるなって自画自賛してみたり(笑)色んな意味で、忘れちゃ~いけない事など思い出して見たりしてます。あと、自分にプレッシャーをかけてみたりも。。お分かりのとおり、僕のブログって、ほぼ商品紹介と僕自身の想いと好きな音楽やこんな時に聴きたい音ネタを紹介しながら綴ってる感じです。
強いて言うなら、遊びの事や音楽 趣味など 洋服だけじゃない部分で、何か共感し合えたら良いなって。ひとつのキッカケとなって、山登りもそーだし、洋服に興味をもってもらえることもそーだし、このジャンルしか聴かないっていう食わず嫌い的な音楽を、こーゆーのもいいねって、想ってもらえればいいかな~ってこともだし。
逆に、お客様から音楽の事や、いい遊びスポットを教えてもらって、ソレしてみようとか行って見ようってことも沢山あります。楽しいことを共感 共有して より楽しくライフスタイルを作っていけたらな~って思う。お互いにね。それができれば最高です。
前にも書いたけど、
大事にしていきたいことは
人と人
人と物と人でありたい。
物だけではなく
物と人でもなく
その人自身を知り、コミュニケーションをとり、
信頼関係を築いていきたい。
お客様と販売員という壁をぶっ壊したコミュニケーションが大切かなと。
きっと、ここSEEKは自分という人間を表現する場所だと想います。
受け入れてくれる人も、そうで無い人にも
僕自身を知っていただける場所であり、その向こうに、商品というものがあれば良いなと、想っています。
人ありきのお店でありたいから
自分が好きだから、あ~したい こ~したい。と思うエゴ。
けど、そのエゴって自分の事ではなく、人の為に(お客様の事を1番に考えて)何かしたい しよう!って思える事が自分自身の求めるエゴならいいと思うな。って
そんなこんなで、1番にコミュニケーションを大切にしていきたいし、なにかを感じてもらえるブログにしていきたいかな。
あ~ また想いを書いちゃいましたね(笑)
いつも読んでくれてる皆様 ありがとうございます!
ではでは 良い1日を!
Comfort life with joy and peace!!
tsubasa
yu-sukeさんのSEEK MIND僕は大好きです!!
来週あたりにやっと札幌に帰れるんで、また遊びにいきますね☆