SPECTATOR
SPECTATOR最新号
VOL22 WORKING
入荷しました!!
就職できない? 仕事がない?
…だったら、いっそのこと自分で始めてみるか?!
そんなキミに読んで欲しい!
わずかな資本とヤル気とアイデアで自ら仕事を作ってきた
仕事人たちへのインタビュー集
バックナンバーも。
VOL21 From Oregon with DIY
カリフォルニア州とワシントン州の間に位置するオレゴン州最大の街。人口わずか60万のこの街に活気を与えている独特な意識のありようを、さまざまなシーンへの取材を通じて明らかにしようと試みた特集。自家用車の代わりに自転車が生活の足として選ばれ、ZINEと呼ばれる少部数出版の本が書店に並んでいる。この街には、生活に必要なものは自分たちの手で作り上げていこうとする自立自尊の考え方、すなわちDIY(ドゥ・イット・ユアセルフ)の精神が息づいているのだ。アメリカ太平洋岸北西部(パシフィックノースウエスト)ならではのユニークなライフスタイルとカルチャーを紹介する特集シリーズ第2弾、オレゴン&ポートランド編
VOL20 Back-to-the-Land Japan
「バック・トゥ・ザ・ランド」とは、60年代後半のアメリカ西海岸に端を発し、やがて世界各地に広がっていった「新しい生き方を求める動き」の総称です。急激に物質化や均質化が進み、個人の尊厳が失われがちな当時の社会の在り方に疑問を抱いた一部の若者たちが、住み慣れた都会を離れて自然に近い環境で新しい暮らしをスタートさせたのです。それから40年近くを経た今の日本でも同様の動きが始まっているのではないか? そんな仮説をもとに、いちはやく「バックトゥザランド」な生き方を模索しはじめている同世代を訪ね、いま芽生えつつある新しい意識の在り方を探ってみた特集。
VOL19 パシフィックノースウエスト
カナダ ブリティッシュコロンビア&アラスカ篇
オーガニック、バックパッキング、スピリチュアル、サステナブル…最近、巷でよく耳にする数々のキーワードの中心となるようなコンセプトを今から30年以上も前に考案し、それらを新しい生活様式へと昇華させてきた人々が多く暮らす地域、それが「パシフィックノースウエスト(北アメリカの太平洋沿岸地域)」です。緑と水にあふれた抜群の環境で育まれたユニークで快適なライフスタイルを、今号と次号の二号に渡って取り上げていく予定です。不況にも負けない、自由で快適なライフスタイルを築くヒントが満載!雑誌史上初の(?!)二号完結型大河特集。
店頭にて販売中!!
Leave a comment