-雪音堂-Clothes tuning with sound of snowing
洋服のお直しとリメイクの雪音堂に
ipad miniケースを製作してもらいました。
受け取り側の個性や好きなモノをイメージとディスカッションし
雪音堂が製作してくれるハンドメイドな1点モノ。
使い勝手も良くしてくれました。
最高な仕上がり。
たかがケースかもしれないけど
大事なものだからこそ、こだわりたい。
皆さんもモノ周りの大事な洋服や小物のカスタム、お直し
オーダーしてみてはいかがでしょう!?
-雪音堂-Clothes tuning with sound of snowing
普段大事に使っているお洋服や、小物、使う度
だんだんといい味を出しそれを過ぎると、
破れやほつれサイズが合わなくなってしまうなど
困ったことありませんか?
SEEKでは洋服のお直しとリメイク承っております
-雪音堂-Clothes tuning with sound of snowing
お洋服をそのひとそのひとのリズムに合わせて「チューニング」するということ。
それが洋服お直し雪音堂の、「直す」という定義です。
そのひとそのひと、
からだのかたちも左右のバランスもちがいます。
うごきの癖もちがいます。
じかんの過ごし方もちがいます。
歩くひと、チャリに乗るひと、電車をつかうひと。
かばんを持ち歩くひと、ポケットをたくさんつかうひと。
魅力的なぶぶんも、コンプレックスもちがいます。
さむがりのひと、あつがりのひと。
動きがちのひと、坐りがちのひと。
持ち歩くものもちがいます。
だけど、既製服は、一般化させて平均化させたからだに合わせてつくられています。
そんなからだのひとはひとりもいません。
だから、無理がかかって破けやすいところ、
癖の負担が出やすいところ、
なんだかしっくりこないところは必ずあって、
みんなそういう「オシイ」を受け入れて服を着てるのです。
その「オシイ」の少ない人がおしゃれなひと。
からだとうごきにフィットした服は、
毎日をよりうつくしくしてくれます。
「へいきんてきなからだ」にフィットした、
最初はフィットしてなかった服も、
長く使っていくうちにからだのかたちに馴染んでいきます。
そういうお気に入りは大事に着続けたいものです。
負荷がかかってやぶれちゃったものも、
直す方法はたくさんあります。
ものあまりのこの時代、たくさんたくさんの服がつまった
ワードローブの中で時間をかけて淘汰されて
馴染んできたあなたの「お気に入り」のお洋服は、
なにげないものばかりかもしれないけど、
もうどこでも手に入りません。
雪音堂ではあなたの毎日を彩っているお気に入りを、
もうちょっと着続けるお手伝いができますよ。
雪音堂https://yukinedo.com/index.html
Leave a comment