BLACK LUG BY BLUELUG
VOOとBLUELUGの新しい試み
VOOではあまりリリースしないブラックをメインに構成し
意図的にカラーを絞りこんだ「BLACK LUG」より、こちらの3型をバイイング
意図的にカラーを絞りこんだ「BLACK LUG」より、こちらの3型をバイイング
chimney ¥18.900
BLUE LUGオリジナルのバックパック”CHIMNEY/チムニー”。
筒状の形状で煙突のような形から煙突→CHIMNEY/チムニーと名付けられました。
シンプルなデザインでサッと物を入れてサッと取り出して、クルっとしめて使う本当に使いやすいバッグパック。
密閉性を重視しロールトップタイプの口、内部には裏地を入れ丈夫で物が落ちにくく、突然の雨などもへっちゃらです。
ロールトップなので荷物の増減にも柔軟に対応できるのも◎。
容量約29リットルと見た目よりもかなり収納力があります。
背中側にはジッパーが付いているのでここからも荷物の出し入れが可能。
ジッパー側には小物を入れるのにぴったりなポケット付。
サイドのストラップは締めることで中の荷物を安定させたり、ヘルメットやホイールなどを引っ掛けたりと使い方は無限大です。
ルックス、使いやすさ、機能性どれも満足のいく出来のBLUE LUGの自信作です。
stretch bike denim straight ¥9.500




SEEKのセレクトの中でも珍しいブラックデニム
巷では流行っていますが、個人的に敬遠していましたが、
コレはイイ!と思えたのでバイイングBLUE LUGオリジナルのストレッチバイクデニム。充分な伸縮性をもち、
デニムならではの生地のムラ感や縦落ち、アタリも存分に楽しめる日本製のストレッチブラックデニムを使用。
たて・よこ糸ともにブラックの糸を使用した通常のブラックデニムとは一味違う、深みのある色合い腰や太ももまわりは適度なゆとりがあり、裾に向かってやや細くなる、細身のストレートシルエット。
内股部分は、一番生地に負担がかかるお尻の部分と同様に、特に強度の高い2本針の巻縫い縫製を使用して
擦れや引き裂けに強い仕上げ。
特に負荷がかかる箇所を補強するリベットは、衣服、肌などを傷めないように凹凸の少ないなめらかな物を
チョイス。
バックポケットの中央側は、あえてリベットをなくしカンヌキ留めで補強。
摩耗しやすいバックポケットの下側は生地を2重にして補強。
長く履いていると傷みやすいフロントポケットの袋布は、厚手で丈夫なブラック色のものを使用し、
擦り切れに強くするとともに汚れが目立ちにくいよう配慮。
洗濯による縮みを最小限に防ぐ為にワンウォッシュ加工を施し縮みを完全に出し切っています。




SEEKのセレクトの中でも珍しいブラックデニム
巷では流行っていますが、個人的に敬遠していましたが、
コレはイイ!と思えたのでバイイングBLUE LUGオリジナルのストレッチバイクデニム。充分な伸縮性をもち、
デニムならではの生地のムラ感や縦落ち、アタリも存分に楽しめる日本製のストレッチブラックデニムを使用。
たて・よこ糸ともにブラックの糸を使用した通常のブラックデニムとは一味違う、深みのある色合い腰や太ももまわりは適度なゆとりがあり、裾に向かってやや細くなる、細身のストレートシルエット。
内股部分は、一番生地に負担がかかるお尻の部分と同様に、特に強度の高い2本針の巻縫い縫製を使用して
擦れや引き裂けに強い仕上げ。
特に負荷がかかる箇所を補強するリベットは、衣服、肌などを傷めないように凹凸の少ないなめらかな物を
チョイス。
バックポケットの中央側は、あえてリベットをなくしカンヌキ留めで補強。
摩耗しやすいバックポケットの下側は生地を2重にして補強。
長く履いていると傷みやすいフロントポケットの袋布は、厚手で丈夫なブラック色のものを使用し、
擦り切れに強くするとともに汚れが目立ちにくいよう配慮。
洗濯による縮みを最小限に防ぐ為にワンウォッシュ加工を施し縮みを完全に出し切っています。
DRY POUCH S ¥1.600 L ¥2.800



BLUE LUGオリジナルの万能ケース”DRY POUCH/ドライポーチ”。
外側はタフなナイロン生地、内側は防水性の高いターポリン生地を使用し
水の浸入を防ぎ大事な荷物をしっかり守ります。
ナイロン生地と止水ジッパーの組み合わせが良い感じです。
サイズは携帯電話や小物を入れるのにちょうど良いSサイズの”PHONE”、
A4ノートがぴったり収まるLサイズの”NOTE”の2種類です。
とことんこだわったBLACK LUG3種
Leave a comment