monro by helinox
自分自身も何点か持っていて実際にヘビーローテションの
Hellinoxチェア。キャンプや外遊びには必需品で
友人たちの来客の際は家でも使えるのでとても便利です。
普段使用しない時のコンパクトさもナイスです。
ギアに関しては、特にですが、実際使用してみて便利さや手軽さ。
そしてヴィジュアルの良さでこれはイイ!と思えるモノを紹介したいなと思い
monroをお取り扱いすることになりました。
「都市生活者と自然との関わり方を提案するフィールドギアブランド」
というコンセプトにもグッときます。
話題のヘリノックスチェアと折りたたみ式ベッド(コット)の新柄が到着です。
monro テキスタイルコメントとご一緒にご鑑賞下さい
Monrõ Kirim(モンロ キリム)
各地を旅して出会う織物、特にアンティークのカーペットやラグは私達の大のお気に入りです。
全て手作業による糸の染色に始まり、人の手で機織りされていく 崇高な芸術品レベルの織物はうっとりするほど美しく、
年月を経ても色褪せることのない本物だけが持つクオリティを現代にも伝えてくれています。
古き良きモノに新しいエッセンスを吹き込みモンロ流にアップデートしたキリムデザインです。
SOULAV(サウラブ)
大好きなデスティネーションにはその土地に咲く美しい草花があります。
自然に身を置いて、そんな小さくてカラフルで造形美に溢れる草花を愛でる瞬間も旅の 大好きな一瞬です。
モンロのデザインも多数手がける、グラフィックデザイナーenamelとの共作です。
あの『ARTVIN (アルトヴィン)』を産み出したデザイナー、といえば分かる方も多いはず。
LOTUS(ロータス)
複数の民族と、言語、思想、宗教がミックスしてカオスを生み出す場所。そんな場所に久しぶりに身を置きたくなっています。
常に次なるデスティネーションを探し続ける私たちの大好きな場所。
今までの旅の記憶を頼りに、Wataru Komachi氏にコラージュ依頼したMonrõならではのポイズン溢れるデザインです。
YOU & ME(ユー アンド ミー)
旅先で出逢ったデザイナーART/C。家族同様の付き合いにまで発展する、人生の面白さ、不可思議さ、共時性、様々な要素が
この人生を構成しているんだな あ、と実感せずにはいられない、そんな出逢いから生まれたYOU & ME。
時代を超えて、世代を超えて、性別を超えて、共鳴できるのが同じ種としての人類なのでは? WORLD PEACE!!
フルサイズのコット(折りたたみベッド)でありながら、軽量でコンパクト
monroならではのテキスタイルがシビレタファブリックデザイン
今回もこれからの時期に掛けてヘビーに使いたい方続出で早い予感!?
Leave a comment